シミュレーションゴルフ販売ゴルフランド

社内・施設・共用部でのシミュレーター導入事例

大阪の企業様に福利厚生の一環として弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!Smulator Case Studies

ゴルフランド社製シミュレーションゴルフ「JoyGolf Smart+」を設置

倉庫を改装し、福利厚生設備としてシミュレーションゴルフを設置したいとご相談いただきました。

設置場所の概要やシミュレーター仕様

打合せさせていただき、ブース工事はお客様側にて行うとのことでしたので仕様をお伝えしてお任せすることといたしました。

打席部にオートティ機器が入るため、床開口の旨はお伝え済み。

今回導入させていただいたゴルフシミュレーターは以下のサイズに対応しています。

JoyGolf smart+ブースサイズ参考

クッションマットブース
  • 最小ブースサイズ幅3000×奥行5000×高さ2700
  • 標準ブースサイズ幅3500×奥行5500×高さ2900
  • 打席周りに障害物が無いスッキリ設計

シミュレーションゴルフブース制作の流れ

施工前
ブース施工

ブース周囲が出来上がった段階で連絡をいただき、機器の設置工事を進めていきます。

天井高がかなり高いので、センサーとプロジェクターは専用のステージを組んで高さを調整します。

打席部施工
動作確認

打席部は底上げして一部を開口していただき、オートティ機器を設置していきます。

レフティの方用に、中央のティーポイントを基準に左右にスタンスマットを置いて両打ち対応にしてあります。

施工完了後に動作確認を何度か行い、問題無い事を確認して納品完了となります。

ゴルフシミュレーター導入の流れ

現場打合せ、スクリーン等部品発注、センサーテスト設置工事、動作チェック製品説明

スクリーン発注後、約2週間ほどで機器のお引渡しとなり、ブース設置工事は1~2日で完了いたします。

設置後のアフターケア

メンテナンスを別会社に任せているメーカーもありますが、弊社は営業担当者が設置工事にも携わっておりますため、製品のトラブル解決から「スクリーンや人工芝」などの消耗品の手配まで、自社が一貫してサポートいたします。

設置後のアフターケアに関しましては、打合せ時に担当者よりご説明いたします。

ご相談・お見積り・資料請求は無料です。
  • お電話での問い合わせ0120-276-668いつでもお気軽にご連絡ください
  • WEBからのお問い合わせ24時間受付

他の導入事例もご覧くださいOther introduction cases

top