沖縄県設置ラッシュ第三弾!那覇市の企業様に福利厚生の一環で、弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!施工の流れも動画でご覧いただけます。Smulator Case Studies
※お客様とご相談のうえ、予定通り設置いたしました。作業員は感染症対策に努めております。

沖縄での設置依頼が立て続けにあり、今回は那覇市の企業様施設内です。
倉庫に使っていた地下の空きスペースを改装し、シミュレーションゴルフを入れたいとご相談をいただきました。
設置場所の概要やシミュレーター仕様
事前にご提示いただいた図面をもとに打ち合わせさせていただき、広さと天井高は問題ありませんでしたが、周囲が断熱材むき出しのため、銅管とワイヤーネットのブースをご提案させていただきました。
今回導入させていただいたゴルフシミュレーターは以下のサイズに対応しています。
JoyGolf smart+ブースサイズ参考

- 最小ブースサイズ幅3000×奥行5000×高さ2700
- 標準ブースサイズ幅3500×奥行5500×高さ2900
- 打席周りに障害物が無いスッキリ設計
シミュレーションゴルフブース制作の流れ


壁のパイプなどもむき出しなため、壁とブースの間に十分なクリアランスを取り、銅管で骨組みを組み上げていきます。
周囲をワイヤーネットで囲い、スクリーン映像が綺麗に見えるようにネットの上から暗幕で覆います。


センサーとプロジェクターは梁の段差を上手く使ったりしながら現地で工夫しながら設置しました。
ブース全体に人工芝を敷き、半自動のティーアップ機を置いて完成です。社員の皆様で楽しんでいただけると幸いです。
施工の進みをよりわかりやすく感じていただくため、今回は施工の様子を動画でご覧いただけるようにしてあります。
施工参考動画
ゴルフシミュレーター導入の流れ

スクリーン発注後、約2週間ほどで機器のお引渡しとなり、ブース設置工事は1~2日で完了いたします。
設置後のアフターケア
メンテナンスを別会社に任せているメーカーもありますが、弊社は営業担当者が設置工事にも携わっておりますため、製品のトラブル解決から「スクリーンや人工芝」などの消耗品の手配まで、自社が一貫してサポートいたします。
設置後のアフターケアに関しましては、打合せ時に担当者よりご説明いたします。
他の導入事例もご覧くださいOther introduction cases
-
大阪の企業様に福利厚生の一環として弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
東京の企業様に福利厚生の一環として弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
茨城の「コスモスポーツクラブ」に弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
岡山の個人様ご自宅に弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
沖縄の企業様に福利厚生の一環として弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
青森に新規オープンするインドアゴルフ練習場様に弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を複数台設置いたしました!