神奈川県の個人様ご自宅に、弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!Smulator Case Studies
※お客様とご相談のうえ、予定通り設置いたしました。作業員は感染症予防対策に努めております。

今回の設置場所は、ご自宅地下の一角です。
お子様がゴルフを始められたのをきっかけとして、ご自宅へのシミュレーションゴルフ導入をご検討いただけました。
設置場所のサイズ

元々、ゴルフ練習用に使っていたネットブースが設置されているため、それを再利用してブース組をしていく提案をいたしました。
今回導入させていただいたゴルフシミュレーターは以下のサイズに対応しています。
JoyGolf smart+ブースサイズ参考

- 最小ブースサイズ幅3000×奥行5000×高さ2700
- 標準ブースサイズ幅3500×奥行5500×高さ2900
- 打席周りに障害物が無いスッキリ設計
シミュレーションゴルフブース制作の流れ


既存のネットブースは鋼管フレームがしっかりした作りだったので大きな改修工事は必要なく、周りの光がスクリーンに入らない様に天井・両壁・スクリーン裏の4面を暗幕で覆うなどの対策のみ追加で行っています。


センサーとプロジェクターは天井に設置し、出来るだけ余分なケーブルは壁の中に仕込んで、配線ケーブルがコンソールの周りにかさばらないようにします。
パターも楽しみたいとのご希望から、打席からスクリーンまでの全面に人工芝を敷き詰め、その他の床はプラスチックの人工芝で仕上げました。
ご家族様やお友達の皆様と楽しんでいただければと思います。
ゴルフシミュレーター導入の流れ

スクリーン発注後、約2週間ほどで機器のお引渡しとなり、ブース設置工事は1~2日で完了いたします。
設置後のアフターケア
メンテナンスを別会社に任せているメーカーもありますが、弊社は営業担当者が設置工事にも携わっておりますため、製品のトラブル解決から「スクリーンや人工芝」などの消耗品の手配まで、自社が一貫してサポートいたします。
設置後のアフターケアに関しましては、打合せ時に担当者よりご説明いたします。
他の導入事例もご覧くださいOther introduction cases
-
大阪の企業様に福利厚生の一環として弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
東京の企業様に福利厚生の一環として弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
茨城の「コスモスポーツクラブ」に弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
岡山の個人様ご自宅に弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
沖縄の企業様に福利厚生の一環として弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を設置いたしました!
-
青森に新規オープンするインドアゴルフ練習場様に弊社ゴルフシミュレーター「JoyGolf Smart+」を複数台設置いたしました!